7Artisans 35mm F0.95 Sony α7で使う。
Sony α7で使うため7Artisans 35mm F0.95 と言う中国製のレンズを手に入れたのでレポートします。普段の撮影では解放F値が0.95と言うレンズを特に必要としないので所持していなかった訳ですが、被写体に...
Sony α7で使うため7Artisans 35mm F0.95 と言う中国製のレンズを手に入れたのでレポートします。普段の撮影では解放F値が0.95と言うレンズを特に必要としないので所持していなかった訳ですが、被写体に...
Libec ALX S8スライダーは大分以前から使用しています。国産の平和精機工業製で精度の高いしっかりした作りと独特の粘りのある8個のベアリングによってスムースに動くところが気に入っています。ALXスライダーでもゆっく...
富士山の森林限界(標高約2,200メートル)で撮影した写真を紹介します。富士スバルラインを登ると五合目まで車で行く事ができます。五合目の少し手前に奥庭の駐車場があり、そこから徒歩で少し下ると奥庭(御庭)です。昔からよく知...
国内で最初にポルシェのインポーターとして活動を開始したミツワ自動車の雑誌広告制作に携ったのでポルシェの種々車種やその整備状況の現場で取材及び撮影をする機会を得た。僕にとってこの仕事に拘ったのは幾つかの経緯がある。話せば長...
大阿原湿原は長野県富士見町の入笠山近くにあり、「テイ沢の源流にある本州最南端の高層湿原で、面積約12ha標高1.618m、3億年前に形成され湿原から草原へと移行しつつあり湿原としては老年期の湿原」とガイドにあります。中心...